旅の苦しさ、旅の喜び
平成14年1月15日夢をつかむ為の夫婦旅がスタートしました。
出発は、長崎県庁・ゴールは東京のNHK放送センターです。
旅の目的は、NHKの紅白歌合戦の出場をNHKの会長に直訴する事と、視覚障害者に不可欠な、盲導犬の育成支援を訴える事です。
長崎を出発して、95日目の4月19日、ゴールのNHK放送センターに到着しました。
今回の、長崎・東京徒歩の旅は、想像を絶する苦しい旅で、途中、何度も、投げ出したくなりましたが、互いに、いたわりあい・支え合って、なんとかゴールインする事ができました。
また、思わぬ出会いと、ふれあいがあり、毎日が感動の連続でした。
そんな、私達夫婦の思いを、一冊の本に致しました。
旅の苦しさ、旅の喜びを、夫婦で正直に書きました。
ぜひ、私達の旅の出来事を感じてください。
長崎〜東京 二人三脚夫婦旅
著者:岸川美好
出版日:平成15年10月
出版社:文芸社
定価:1,200円
全国の書店でお求めになれます

長崎〜東京 二人三脚夫婦旅
第一部 私の歩み
- 障害に泣く子供時代
- 運命を変えた金メダル
- 駆け落ち
- 妻の夢
- あととり息子
- ちんどん屋さんで町興し
- 夢は、NHK紅白出場
- 盲人用の白い杖
- 大スターの前座
- 故郷の力強い応援
- 歌づくり
- 東京へ行こう
- 署名活動
第二部 二人三脚夫婦旅
- 長崎出発式
- 初めてのキャンペーン
- 峠の出迎え
- 宿がない・・・・
- 足の豆
- 暗闇での温かいお茶
- NHKの番組に出た
- どしゃぶりの雨の中を
- 二足目のスニーカー
- 住所は博多駅
- 若者に助けられました
- 2000名の署名
- 九州最後の夜
- ふぐ刺し
- 故郷での誕生日
- 子供達に囲まれて
- 父親からの贈り物
- 手づくりの垂れ幕
- 心強いエール
- 一週間ありがとう
- 呼吸困難
- 34年ぶりの奇跡の再会
- 被爆者のお年寄り
- 東京で歌えた
- あなごめし
- 久々の大浴場
- ぎっくり腰
- 物々交換
- 盲導犬と一緒に
- びしょぬれ
- 袖触れ合うも他生の縁
- 歴史は繰り返す
- ちんどん屋さんがご縁で
- ごちそうさま
- 大阪までこれた
- 再び東京へ向けて
- ここからが東海道
- ひっかかった傘
- 名物やきはまぐり
- 足が壊れそう!
- 森の石松のとっくり
- サウナでリフレッシュ
- 東京から撮影に
- 残念ながら富士山は
- 拝啓NHK会長様
- 箱根越え
- 風邪が治った
- 二人だけのゴールイン
- 二度目のゴールイン
- 本当のゴールイン
- 帰ってきました
- 盲導犬アロマ
- あとがき
購入はこちら
岸川音楽事務所
〒843-0301佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1074-1
TEL 0954-43-0744
アマゾンで「長崎〜東京 二人三脚夫婦旅」を購入する